公益社団法人 兵庫工業会

技術研修

カリキュラムの詳細情報

現場改善実践コース 全7日・42時間

現場改善

基本情報

開催日 2025/08/29~2025/10/08
開催時間09:30~16:30
開催教室姫路教室
研修会場姫路じばさんびるMAP
定員30名
対象者生産管理、品質管理、生産技術のリーダー・管理職クラス、生産現場のリーダー・管理職クラス
受講費用会員価格:79,200円
非会員価格:99,000円
(税・テキスト代込)

お申込みはこちら

 

概要

製造現場の変革のための必須アイテムであるムダとり・IE手法・5S・カイゼンなどを講師が視点を変えて指導いたします。

科目および内容

リーダー・管理者が身につけておくべき改善方法を学ぶ。
製造現場の変革のための必須アイテムであるムダとり・IE手法・5S・カイゼンなどを講師が視点を変えて指導いたします。

No.1
科目現場改善の環境作り~5S・3定改善と見える化~ 8月29日(金)
内容・現場改善活動の目的と重要性
・5Sの正しい理解と実戦での留意点
・3定の基本と実践方法  他
No.2
科目現場の問題をIEで改善する 9月3日(水)
内容・IEの定義
・IE技法の体系
・IE技法の概要 他
No.3
科目現場の問題をIEで改善する 9月10日(水)
内容・IEの定義
・IE技法の体系
・IE技法の概要 他
No.4
科目ムダを見つけてムダを取る 9月17日(水)
内容・生産性向上の基本事項
・JIT生産とムダ排除の関係
・「ムダを見つける技法」と「ムダ取りの技法」 他
No.5
科目短時間・短期間改善手法 9月24日(水)
内容・全員参加のカイゼンの必要性
・問題への気づき
・カイゼンの仕組み作り 他
No.6
科目短時間・短期間改善手法 10月1日(水)
内容・全員参加のカイゼンの必要性
・問題への気づき
・カイゼンの仕組み作り 他
No.7
科目現場実習とグループ討議 10月8日(水)
内容6日間で学んだ内容を実習により確認

姫路シラバスはこちら

教室および日程

姫路教室
No.1 2025/08/29(金)
No.2 2025/09/03(水)
No.3 2025/09/10(水)
No.4 2025/09/17(水)
No.5 2025/09/24(水)
No.6 2025/10/01(水)
No.7 2025/10/08(水)

お申込みはこちら