技術研修
カリキュラムの詳細情報
技術研修
カリキュラムの詳細情報
機械工学の基礎を知り、実践につながる知識を身につける。企業の機械系技術者を育成し、技術の底上げと裾野を広げる。
神戸大学の専門講師が直接指導
No.1 | |
---|---|
科目 | 熱工学 |
内容 | 様々なエネルギー変換を知り、発電・動力システムの大部分をしめる熱機関について、熱から仕事を取り出す過程を理解し、熱力学の基本法則を理解する。 |
No.2 | |
---|---|
科目 | 機械力学 |
内容 | 機械・構造物に発生する振動を解析するための基本的な考え方の理解と初歩的な解析方法の概略の習得。 |
No.3 | |
---|---|
科目 | 流体力学 |
内容 | 基礎的な原理を理解した上で、これら流体応用機器の設計に必要な基礎知識を習得する。 |
No.4 | |
---|---|
科目 | 材料力学 |
内容 | 部材形状や負担形態を単純化して応用を変形量を近似評価する手法を理解し、棒の引張圧縮、曲げ、ねじりにおける応力計算を目標とする。 |
No.5 | |
---|---|
科目 | 機械材料 |
内容 | 材料の示す応力-ひずみ関係、代表的な機械材料の特徴および熱処理などによる材料組織の変化と機械的性質に及ぼす影響の基礎を理解する。 |
神戸教室 | |
---|---|
No.1 | 2025/05/09(金) |
No.2 | 2025/05/14(水) |
No.3 | 2025/05/22(木) |
No.4 | 2025/05/28(水) |
No.5 | 2025/06/04(水) |